英会話はオンラインで学べる?オンライン英会話の特徴やメリットをまとめて紹介します

国際交流が進む中で語学学習は常に人気の習い事となっています。

その中でも英会話は安定して人気となっているのですが、学生や社会人の中には忙しくてなかなか教室に通うことができないという人も多くいます。

そこで人気となっているのがオンライン英会話です。

ここではそんなオンライン英会話の特徴やメリットについて紹介していきたいと思います。

オンライン英会話を学ぶことについてのメリットとは

オンライン英会話には多くのメリットがあります。

「英会話を話せるようになる」のは当然ですが、その他にも特徴的なメリットがありますので、それらを順に紹介していきます。

マンツーマン指導なので他に気を使わなくてよい

英会話は習いに行きたいけど他の生徒が一緒だと気まずい、気後れしてしまうからいやだという人がいます。

英語で話してみたいけど、どうしても周囲の目が気になってうまく話せないということがあるのです。

しかしオンライン英会話は基本的にマンツーマン指導です。

先生とマンツーマンで英会話を行っていくために、会話量が増える、周囲を気にしなくても良い、という効果があります。

間違えた発音だと恥ずかしい、自分が間違えることで他の人に迷惑がかかるというようなことがありません。

また、その人のレベルにあった指導カリキュラムが組まれていきますので、一般的な英会話教室よりもレベルアップしやすいという特徴もあります。

自分の都合の良い時間帯に利用することができる

学生や社会人は習い事に思うように時間が取れないということがあります。

英会話教室のレッスンの時間に他の用事が重なってしまうということもあるでしょう。

しかしオンライン英会話であれば、スマホやパソコンさえあればいつでも利用することができます。

早朝の時間帯、深夜の時間帯などでも利用できるというのは大きなメリットとなります。

予約やキャンセルもスマホなどから簡単にできるようになっていますので、忙しい人には特におすすめと言えます。

一般的な英会話教室よりも費用が安い

一般的な英会話教室の場合は1回のレッスンで5000円前後かかることが多いのですが、オンライン英会話では月額5000円前後のところが多くなっています。

また、月謝にもいろいろなパターンがあり、回数当たりで計算される場合と、一定の金額で月額使い放題になるというところもあります。

回数をとにかく行いたい、費用を安くすませたいという人にもおすすめです。

教室に通う必要がなく、場所を選べる

英会話教室でレッスンを受ける場合にはその教室に通う必要があります。

そこまでの手間や時間がかかることが負担になることもあるでしょう。

しかしオンライン英会話の場合は自宅で気軽にレッスンを受けることができます。

スマホやパソコン、タブレットなどがあれば教室まで通わなくても自宅で勉強できるのです。

インターネットさえ安定してつながるのであれば、カフェ、職場、公園など好きな場所でレッスンを受けることができるというのもメリットです。

「家を出るのが面倒」「家の近くに教室がない」という人にとっては大きなメリットと言えるでしょう。

自分で講師を自由に選ぶことができる

一般的な英会話教室ではコースを選ぶことはできても講師を自由に選ぶことは難しいということがあります。

毎回同じ講師になるということもあるでしょう。

その講師とあまり相性が良くない場合などは英会話教室に行くのが嫌になってくるかもしれません。

オンライン英会話ではそのレッスンごとに講師を選ぶことが可能です。

一度レッスンを受けてみて「合わない」と感じた場合には次のレッスンは違う講師を選ぶことができるのです。

もちろん相性が良い講師がいれば続けてその講師を選ぶこともできます。

自分の語学力、レベル、目的などに合わせて講師を選ぶので効果も出やすくなります。

自分のレベルが上がったと感じたら、すぐにコースや講師を変更できるのもメリットです。

何人か相性の良い講師を選んでおくと予約もしやすくなるでしょう。

オンライン教材を自由に利用できる

英会話教室でレッスンを受ける際には紙媒体の教材を購入する必要がある場合があります。

これに数千円~数万円かかる場合があるのですが、オンライン英会話ではこれが必要ありません。

アップロードされている多くの教材を自由にダウンロードして利用することができるのです。

教材費用がかからないというのは大きなメリットと言えます。

また、教材さえダウンロードしておけばレッスン以外の時間でも予習や復習を行うことができます。

紙媒体の重い教科書ではないので、移動中、電車の中などでもスマホを利用して学習することが可能となります。

録画機能を使って復習できる

オンライン英会話では録音機能や録画機能が利用できる場合があります。

この機能を使えば、後で何回も聞き直したり、見直したりすることで復習することが可能となります。

一度目に利用したときに聞き取れなかった単語やフレーズについても復習することでわかる場合もあります。

実際にオンライン英会話を利用している人の中でも「録画機能は役立つ」という人が多くいます。

オンライン英会話での講師の選び方のポイントとは

オンライン英会話ではさまざまなタイプの講師から選ぶことができるようになっています。

もちろん人間的な相性もありますが、ここではまずざっくりとした国籍の違いによる選び方を紹介していきます。

英語が母国語である、ネイティブ講師

そもそも英語を母国語としているネイティブ講師にレッスンを受けるメリットは「正しいネイティブの発音を身に着けることができる」ということです。

もちろんリスニング力はかなり鍛えられることとなります。

ただネイティブ講師が話す英語はスピードが速いため最初のうちは聞き取るのに苦労するかもしれません。

正しい発音、アクセント、フレーズのニュアンス、イントネーションなどを学びたい、本格的な英会話力を習得したいという人にはネイティブ講師を選ぶのがおすすめです。

英語が第二言語である、フィリピン人講師など

英会話の講師にはフィリピン人なども多く働いています。

こういった講師は英語を母国語としていないためにネイティブ講師と比べると発音やアクセントに違いがあることもあります。

ただ、第二言語として英語を学んでいるような国の人は「英語の学び方」を知っていることが多く、英語を学習する上で重要な部分などを効率的に指導できるということがあります。

こうしたメリットを考えてフィリピン人講師を選ぶのも良いかもしれません。

日本人講師

日本人講師のメリットは「日本人が英語を学ぶ順序、レベルを把握している」ということです。

まったく初めて英会話を始める人がいきなりネイティブ講師のレッスンを受けると何も意味がわからないまま進んでしまうということがあります。

その点、日本人講師は日本人が英会話を学ぶ順序やプロセスを重視して授業をしてくれるために「学びやすい」という部分があります。

どうしてもわからない部分は日本語で質問するということも可能です。

初心者である、入門レベルから英語を学びたいという人にとっては日本人講師が良いかもしれません。

まとめ

オンライン英会話は一般的な英会話教室と比べると「安い」「便利」「自由度が高い」などのメリットが多くあります。

ぜひ気軽にレッスンを受けてみましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。